民主党 衆議院議員 小川淳也
TOP事務所案内お問合わせリンク
ビデオメッセージ 淳也ブログ 活動報告小川淳也の国会での本格論戦
映像・報道他映像テレビ等書籍等生の声等新聞掲載等ポスター
応援のお願い 過去の活動報告
ケータイからもブログを ご覧
いただけます!
http://blog.m.livedoor.jp/junbo_blog/
ごあいさつプロフィール政策・理念トピックス会報誌

トップ活動報告過去の活動報告>2004年10月

〜 2004年10月の活動報告 〜

■ 田中康夫講演会(10月31日)

田中康夫長野県知事と 小豆島を舞台にして田中康夫長野県知事の講演会が開催されました。小豆島はかねてからダム建設の是非に揺れています。災害続きの日本。公共事業悪玉論でもなく、盲目的推進でもない、冷静で可能な限り客観的な議論が求められています。

■ 川島地区復旧作業(10月29日)

台風復旧ボランティアへ床下のヘドロ出し 事務所の仲間と

事務所の仲間と一緒に台風23号でも被害の大きかった川島地区へ復旧ボランティアに参加しました。この日の作業は民家の床下に積もったヘドロ出し。完全復旧には相当の時間と労力が必要です。しかしボランティアセンターでも被災者のニーズにどこまで応え、どこからは範囲外なのか、その判断に悩むケースも多いようです。

■ 徳島民主党政治塾(10月24日)

仙谷先生、高井議員と共に徳島政治塾で地方分権について語る 香川からかけつけてくださったみなさまと

徳島の仙谷由人代議士が主宰しておられる政治塾で「地方分権」について語る機会をいただきました。地方分権は決して県庁や市役所の問題ではなく、まさに私たち一人ひとりの心にすまう依存構造に立ち向かう決意、そして覚悟の問題。一番お伝えしたかったのはその点でしょうか。このような機会をいただいた皆様、また香川から応援にかけつけてくださった皆様、本当にありがとうございました。

■ JAM労働組合定期大会(10月22日)

JAM四国労働組合大会 JAMは、タダノをはじめとした機械関係の組合の全国組織です。ものづくりで発展してきた日本の基幹産業であると同時に、発展する中国との関係でもいろいろと試行錯誤しておられる業界です。

■ 台風23号(10月20日)

春日川の被害は甚大でした 事務所の床上浸水土嚢がなくて水嚢で・・・ 最大規模の被害をもたらした台風23号。事務所で番をしていた私も床上浸水の恐怖と闘うことになりました。被害が甚大だった春日川沿い。おかけする言葉すら見当たりません。国家レベルでの共済制度など抜本対策が必要です。それにしても地球規模での熱エネルギーの高まり、こうした甚大な風と雨をむしろ前提にした国づくり、街づくりが必要なのかも知れません。

■ 海員組合(10月19日)

海員組合会合 船員の皆様を中心とする会員組合の会合にお邪魔させていただきました。高速道路の無料化を掲げた民主党。海員組合の皆様には内心複雑な思いをお持ちの方もいらっしゃるはずです。しかし、瀬戸内の海洋・海運文化そのものをすたれさせる訳にも、また、すたれるはずもありません。

■ 民主党香川一区幹事会(10月18日)

民主党1区幹事会 先月は枝野議員をお迎えして地元円座地区を中心に集会を開催いたしました。今度は前回苦戦した小豆島で集会を計画してみたい。そのつもりで準備を進めたいと思います。

■ <番外編>母校がんばれ!!(10月16日)

高校野球香川大会 母校野球部がなんと秋季大会の決勝戦に!!スタンドは大変な盛り上がり。結果は8−4で準優勝に終わりましたが、四国大会に向けてさらなる活躍が期待できそうです。目指せ甲子園!



■ 後援会お世話人会(10月15日)

後援会お世話人会活動報告、今後のご相談中 後援会の親しい方々にお集まりをお願いし、これまでの活動のご報告、そして今後のご相談を行わせていただきました。お忙しい合間を縫ってのお力添え、本当にありがとうございました。

■ 川崎造船労働組合定期大会(10月15日)

第4回定期大会 最近は各労働組合の定期大会によくお邪魔しています。日々のお勤めに加えて、こうした組合活動を通じての社会参画、政治参加に心からの敬意です。

■ 写真撮り!(10月14日)

写真撮影ポスター写真撮り 広報用の写真撮影を行いました。体調も万全にと思ったのにキムチの食べすぎか、前日から吹き出物の嵐。。。しかし何とかとり終えました。直接お目にかかれる方々が限られているだけに、ポスターなどを通してのイメージの伝達も重要な取組のひとつです。それにしても「シャッターの音が快感にならなければ!!」とのお声には・・・少々・・・うならせられました。

■ 小豆島ごあいさつまわり(10月13日)

小豆島でご挨拶まわり秋祭り 定期的に小豆島にお邪魔しています。前回苦戦し、また高松とは風土も異なるだけにしっかりと島の悩みを自分のものとして、信頼を獲得したいと考えています。一件、一件お邪魔することで初めて見えてくるものがあります。多くの廃屋、一人住まいのお年寄り・・・そのひとつひとつを自らのものとしなければなりません。

■ 玄葉議員を迎えてミニ集会(10月9日)

玄葉光一郎議員と主婦のみなさまを中心にミニ集会 党選対委員長の玄葉光一郎衆議院議員をお迎えして、主婦の皆様を中心にミニ集会を行うことができました。若干40歳の玄葉さん。「ごまかさない、嘘つかない、いばらない」をモットーにしておられます。私の指導役でもある玄葉さんと一緒に、年金の問題、国の借金の問題・・・話題はつきません。貴重なお時間をいただいた皆様、そして会場をお貸しいただきご準備くださった皆様、本当にありがとうございました。

■ 岡田代表の香川視察(10月9日)

民主党岡田代表災害視察高井美穂議員と 民主党の岡田代表が香川県の災害視察に訪れました。普段は災害が少ないことを自負している香川県。今年ばかりは台風の影響で土砂災害、高潮の被害と本当に信じられないような数ヶ月でした。 大野原での視察後、松島公民館をお借りして、松島公民館で意見交換会被災住民の皆様との意見交換会。県も市もついつい「国の責任で市民の安全確保を!」となりがちなのですが、そんな議論は住民の側から見ればほとんど無意味です。こうした責任の押し付け合いのような議論が起きないためにも徹底した分権型の国づくり、街づくりを推し進めていかなければなりません。その点について住民の方の涙ぐみながらの訴え・・・熱く心に残りました。 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

■ 中四国セミナー(10月6日)

中四国経済界セミナー 中四国の経済界が主催するセミナーに参加しました。弁護士の中坊公平さん、斬新な取組で知られるMKタクシーの青木会長。「現場に神やどる(中坊さん)」「話を聞いただけでは何にもならん(青木さん)」・・・その迫力と真実味に圧倒されるほどの雰囲気でした。  

■ 香川観光シンポ(10月5日)

香川観光シンポジウム 青年会議所主催の観光シンポジウムが開催されました。さぬきうどんブームで知られる四国学院大学田尾先生の「香川には全国・全世界から人を呼べるAランクの資源はない。演出が重要」とのコメント。正直でいいなぁ。とても共感しました。ハード面で限界がある以上、よほどソフトに知恵と努力が求めれられるのだと思います。

■ UIゼンセン、タダノ労組定期大会(10月2・3日)

各労働組合の定期大会が続いています。日頃のお勤めに加え、こうした組合活動を通じての社会・政治活動に心から敬意を表したいと思います。一義的には職場の処遇・環境改善、そして全体として年金制度など社会環境づくり。しかし労働運動自体も新しい時代の共感を求め模索が続いています。

■ 税についての勉強会(10月1日)

税についての勉強会税理士のみなさまと 税についての勉強会にお邪魔しました。私自身もかつて税務官庁(旧自治省税務局)での経験があり、まさに「税=政治」といっても過言ではないほど、社会の制度設計の基本であるという気がしています。直間比率の見直しや地方への税源委譲など、課題は山積みです。

〜2004年の活動報告です〜
1月  2月  3月  4月  5・6月  7・8月   9月 10月 11月  12月

▲このページのTOPへ

香川事務所 〒761-8072 高松市三条町315-3 TEL:087-815-1187 FAX:087-815-1189
国会事務所 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-1-2 衆議院 第二議員会館1005号 TEL:03-3508-7621 FAX:03-3508-3251